2019年
リタイア後、15回目のお正月だ。いただく賀状も年々少なくなってきた。
今年も「今年で最後にします」と記された賀状を幾つかいただいた。
これを“就活年賀状”と称すらしい。少し寂しい気持ちだ。
しかし、数が多ければ良いというものでもない。心のこもった賀状が嬉しい。
誠に僭越ながら、今年の傑作集を掲載させていただく。 【14th Feb 2019 T】
“イノシシ”にも色々あるで賞
“亥”もあれば “イラスト”もあります
![]() |
![]() |
![]() |
“花と英国”カキコ1号の K さん 華やかな“亥”です 英国旅行叶うといいですね |
常連 親戚の K さん “山茶花?”と“亥”の組み合わせ 手描きで素敵な“花書”です |
元同僚 U さん めでたく“富士山”と“初日” とても温かな気持になります |
![]() |
![]() |
常連 大学の先輩 I さん 力強い“亥”です お互いに“毎日楽しく過ごしましょ” |
常連 妻の友人 O さん 今年は息子さんの協力なしの単独作 尻尾が“猪突猛進”を表わしています |
![]() |
![]() |
![]() |
元気いっぱいの M さんご夫妻 今年の元旦は“初日の出日和”でした ますますお元気 何よりです |
常連 妻の友人 U さん 今年も軽やかな筆運び 清々しさが感じられます |
常連 元同僚 Y さん 躍動感溢れるイノシシ “めぢから”に圧倒されます |
![]() |
![]() |
大学同期の B さん 素敵な“折り句”です 急がずのんびり楽しみましょう |
お気に入りのワインバー A “折り句”つながりで ボトルのイラストはスタッフの趣味 |
![]() |
![]() |
![]() |
常連 仮装大賞常連の M さん 今年も出演 イノシシが“さといも”です 足は“爪楊枝” 牙と目は? |
ガーデニング仲間の T さん ファミリーに年女・年男が4人も 今までに増して突撃〜とは凄い |
常連 サイトを通しての友人 N さん notイノシシ 姉弟でバイオリン お嬢さんは“絵”でも大臣賞を受賞 |
マイ・ファミリーの作品です
![]() |
![]() |
長女 K さんファミリー 夫婦の顔が半分ずつ 例年この構図 どうしてでしょう? |
長男 U さんファミリー 長男のパートナーの作品 コラージュでイノシシを |
![]() |
![]() |
次女 H さんファミリー 水族館の大水槽前で シルエットは孫姉妹 中1・小3 |
TFU “陽だまり”の閉鎖をお知らせしました “感謝”の気持ちでいっぱいです |
2018年
1年遅れのアップとなってしまったが、悪しからず。
遅ればせながら選ばせていただきました。
何れも手作りの温もりと微笑ましさが感じられ嬉しくなります。 【14th Feb 2019 T】
![]() |
![]() |
![]() |
大学同期の S さん 真ん中はワイングラスですね もちろん新年もワインで乾杯です |
常連 サイトを通しての友人 N さん お子さん二人の足跡が犬の顔に ほのぼのします |
常連 元同僚 Y さん 柴犬でしょうか? 忠実にして勇敢な雰囲気が出ています |
![]() |
![]() |
常連 妻の友人 O さん 今年も息子さんとの合作 シベリアン・ハスキーでしょうか? |
常連 仮装大賞常連の M さん 今年も出演 今年は影絵できましたか アイディア豊富ですね |
![]() |
![]() |
![]() |
元気いっぱいの M さんご夫妻 お屠蘇ごときでふらつくなんて まだまだ元気なじじばばでいましょう |
親戚の K さん ひらがなで“いぬ” かわいい犬の“顔” 2018の“0”が足型 犬がいっぱい |
常連 妻の友人 U さん 相変わらず鮮やかな筆さばき うらやましいです |
![]() |
![]() |
常連 大学の先輩 I さん こちらも鮮やかな筆致 私もウォーキングを再開しようかな |
TFU コッツウォルズのロワー・スローター 長閑で静謐な小さな村です |
2017年
アップし忘れました。もはや、年賀状は整理してしまいました。汗・・・ 【14th Feb 2019 T】
2016年
今年もたくさんの賀状をいただいた。昨年、新たに“巡り合わせ”た方々からも幾つも届いた。
“巡り合わせ”のことを“仕合わせ”というのだということを最近知った。
だから“仕合わせ”が全て良いことばかりではないということだ。
幸いにも、私の昨年の“仕合わせ”は良い意味でのものが多かった。幸いだ。
今年もどんな“仕合わせ”に出合えるのだろうか・・・ 楽しみだ。
さてさて、今年も“傑作集”を独断で選ばせていただいた。
スキャンしたがオリジナルの色が表せていない。お許しください。 【23rd Jan 2016 T】
今年は年男・年女で賞
今年は夫婦そろって6回目の年男・年女です。たくさんの申・猿・さるが集まりました。
![]() |
![]() |
![]() |
元気いっぱいの M さんご夫妻 “見るでござる 云うでござる 聞くでござる” がMさんにはお似合いです |
“花と英国”カキコ1号の K さん 昨年はお嬢様のご結婚おめでとうございます 末永くお幸せにと祈念します |
常連 大学の先輩 I さん 飲まざるはちょっとネ でも週3日は休肝日にしています |
![]() |
![]() |
![]() |
常連 元同僚 Y さん 親子ともに表情が良いです 毎年ご苦労でしょ 楽しみにしています |
常連 妻の友人 O さん 迫力あるゴリラ 力づけられます 息子さんとの合作 素敵です |
常連 妻の友人 U さん 丙申(ひのえさる)は「物事が大きく 進歩発展し 成熟する年」だそうです |
![]() |
![]() |
![]() |
元同僚 M さん こたつでみかん ほのぼの“日本の冬” 後ろの盆栽が渋いですね |
かつてのライバル社の M さん こちらも親子でほのぼの温泉 頭の木の葉が気になります |
大学の先輩 T さん やんちゃそうなお猿さん キャップのイニシアルはお名前からですね |
![]() |
![]() |
![]() |
元同僚 F さん “どこかで春が”良い歌ですね 私も良くくちずさみます |
妻の友人 T さん 松 梅 富士 亀甲 高みの猿もめでたいですね |
お世話になった S 先生 ニットのお猿さんファミリー ほんわか温かです |
![]() |
![]() |
素敵な絵を描かれる H さん シンプルな構図 センスが伺えます |
歌の会のお仲間 S さん 今年は卒寿を迎えられるはず 写真は玄孫ちゃんでしょうか 元気いっぱい |
ガーデニングは最高で賞
昨年もガーデニング仲間が増えました。今年はどんな仕合わせがあるのでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
中遠花仲間の会 会長の S さんご夫妻 “自然のままの生活” 素敵です 会のお世話 ありがとうございます |
浜松市でオープンガーデンの S さんご夫妻 多くのゲストが訪れるガーデン 継続の力ですね |
大先輩 N さんご夫妻 「年齢にあった庭造り」 続けていらっしゃいますね |
![]() |
![]() |
![]() |
明るくって楽しい A さん 今年もたくさんのガーデンを ブログで紹介してください |
掛川市でオープンガーデンの M さん 中遠花仲間の会でも お世話になります |
浜松市でオープンガーデンの T さん “全国花のまちづくりコンクール” 奨励賞おめでとうございます |
![]() |
![]() |
母娘でガーデニングを楽しむ I さん 今年はますます進化しそうですね 伺うのが楽しみです |
陽だまりの強力サポーター S さんご夫妻 今年も頼りにしています よろしくお願いします |
![]() |
![]() |
浜松ガーデニングクラブ代表の T さんご夫妻 こちらも“全国花のまちづくりコンクール” 奨励賞を受賞されました おめでとうございます |
昨年仕合わせた M さんご夫妻 目もくらむようなローズガーデン 今年も楽しみにしています |
素敵なデザインで賞
素敵です。
![]() |
![]() |
![]() |
次女 H さんファミリー 沖縄旅行でのワンショット 健康に青空に向かって・・・ |
常連 サイトを通しての友人 N さんファミリー お子様の健やかなご成長が嬉しい 弟くんもバイオリンを始めたんですね |
妻の友人 K さん もう春が来たような 華やいだ気持ちになりました |
![]() |
![]() |
大学同期の T さん 地元の“名勝三ツ石”ですね 一度訪れてみたい |
コーヒー・紅茶専門店の Y さん コーヒーの香りとジャズの音が感じられる オリジナルのカップも いいね! |
![]() |
![]() |
大学同期の B さん シンプルにして大胆かつ華やか ぼかしが素晴らしい |
常連 仮装大賞常連の M さん 今年も出演 フルーツ・シリーズ 第3弾 キウイが見事に猿に変身 びっくりポンやわ |
素敵な旅だったで賞
旅のご報告は夢が広がります。
![]() |
![]() |
![]() |
ロザリアン M さん “プロヴァンス リルシュル・ソルグにて” 今年もフランスでしたね |
先輩の N さんご夫妻 “グランドキャニオンの朝” 今年はアメリカでしたか |
妻の友人 M さん “マッターホルンを背に” スイスへの旅ですね |
![]() |
![]() |
![]() |
大学同期の W さんご夫妻 “ドロミテ トレチーメにて” 南米 ベトナム カンボジア 3回も! |
大学同期の H さんご夫妻 “東シナ海を眺めながらハイキング” 息子さんが赴任の香港へ |
大学同期の S さんご夫妻 “城跡巡りをしてきました” 東奔西走でしたね |
![]() |
![]() |
元同僚 M さんご夫妻 “インド タージマハールにて” 今年はお食事でもしましょう |
元同僚 I さん “ヨーロッパ碁コングレスに参加” スコットランド〜チェコ 今年はロシアですか |
![]() |
![]() |
サイトを通してのお友達 N さんご夫妻 “バイブリー スワンホテル前” 美しい場所ですよね お天気も良かった |
TFU “宿泊したB&B Newtonmill House” B&Bはお薦め 民宿/民泊とは大きく異なります |
2015年
昨年古希を迎え70代最初の年賀状の交換について考えた。10年前の定年退職時以来の見直しをした。
この10年、一度もお会いすることなく交換している方、印刷のみで手書きの一言がない方は誠に勝手ながら失礼した。
それでも減らしたのは2割程度だろうか。“シンプルライフ”のためにも今後は毎年見直したい。
昨年は恩師との賀状交換が続いていた最後のお一人の訃報に接し、恩師への賀状はなしになってしまった。
I 先生とは小学校4年生からだから60年続いたことになる。永くご指導賜ったのに寂しい限りだ。合掌。
今年も沢山の年賀状を頂いた。昨年が“エピソードに富んだ1年だった”のを反映し、初めての賀状交換をした方も多い。
過去に囚われることなく、日々新たに前を向いて進もう。
僭越ながら今年も独断と偏見で傑作を選ばせていただいた。皆様にもお楽しみいただきたい。 【27th Jan 2015 T】
羊が群れているで賞
羊のイラストの可愛い賀状が多かった イギリスのカントリーサイドには羊がいっぱい 我が家の飾り棚にも羊がいっぱい
![]() |
![]() |
常連 仮装大賞常連の M さん 今年は“食虫植物” カリフラワーを羊さんに ナイスアイディア |
元同僚 U さん シンプルなイラスト シンプルなハガキ |
![]() |
![]() |
![]() |
元同僚 H さん 雄大な丘に羊がのんびり 心広くなります |
“花と英国”カキコ1号の K さん やさいい色合いの羊さん 心優しくなります |
お世話になった T 先生 モノトーンでほのぼの 心温まります |
趣味を超えたで賞
達者な名人芸に脱帽です
![]() |
![]() |
元同僚 U さん 毎年旅先を絵画で 今年は韓国 扶余・白村江 |
元同僚 I さん ひょっとして 我が街の小金井公園では? |
今年も手書き・手作りが嬉しいで賞
毎年楽しみにしています
![]() |
![]() |
常連 妻の友人 O さん 息子さんとの合作 継続が素晴らしい |
常連 元同僚 Y さん おとなしい羊の雰囲気が良く出ています |
![]() |
![]() |
常連 妻の友人 U さん “きのとひつじ”は良く言われませんね 気を引き締めて |
親戚の K さん 花びらの濃淡 素敵です ワクワクします |
![]() |
![]() |
常連 大学の先輩 I さん ♪ありのままで♪ ありたいですね 私も前向きに |
常連 妻の友人 M さん 一騎当千 何だか奮い立ちます |
今年もガーデニングに励みま賞
今年もオープン・ガーデンに伺いたい
![]() |
![]() |
中遠花仲間の会 会長の S さんご夫妻 全国優秀賞受賞おめでとうございます |
新しいガーデン仲間の I さん 目指すは“和服を着たガーデナー” がんばって |
![]() |
![]() |
明るくって楽しい A さん 今年はどこかでお会いしたい ハンちゃん残念だったね |
山中湖でオープンガーデンをなさる T さんご夫妻 この富士山が見えるお庭 でも冬対策の苦労は計り知れない |
子供の成長は早いで賞
親御さんから見たらそうでもないのでしょうか?
![]() |
![]() |
常連 サイトを通しての友人 N さん 大きくなりましたね |
娘夫婦 H さん じじバカです |
旅は楽しいで賞
旅のレポートは嬉しいです
![]() |
![]() |
サイトを通しての友人 I さん 沢山のステンドグラスを楽しみましたか? 独立しなくて良かったね |
先輩の N さんご夫妻 朝焼けのマッターホルン 見てみたい |
![]() |
![]() |
元同僚 M さんご夫妻 いつもツーショットの写真で 今年はカリブ海から |
TFU 今年は写真用インクジェットできれいにできました |
2014年
正月から13年の旅の旅日記作成に追われ、それが終わると14年の旅の計画に追われた。
そんな訳で“年賀状傑作集”のことをすっかり忘れていた。今日何気なくこのコンテンツを開いてそれに気づいた。
時の経つのが年々早く感じられるし、物忘れが多くなった。どんなお正月であったのかも、今となっては全く思い出せない。
ともあれ、今年も“いつも楽しく”明るく元気に過ごしたい。
慌てて賀状を引っ張りし出し、じっくり読み直し、僭越ながら独断と偏見で“傑作”を選ばせていただいた。
遅まきながら、皆様の素晴らしいセンスとアイディアをご覧ください。
【20th July 2014 T】
富士山世界遺産登録おめでたいで賞
昨年6月 我が故郷の富士山が世界文化遺産に登録された 嬉しいことだ
![]() |
![]() |
![]() |
親戚のYさん 毎年故郷の海岸から撮影した富士山を |
お世話になったT先生 三保の松原からの富士山のようです |
大学同期のTさん これは清水港からの富士山ですね |
富士山は右山腹に宝永山が見えるこの形が一番です ましてや駿河湾越しに見る富士は最高だ |
面長(白?)いで賞
心温まる馬のイラストが沢山ありました 中でも傑作を4点
![]() |
![]() |
![]() |
元同僚Fさん 馬の表情が可愛いです |
お世話になったS先生 なが〜いお付き合いをありがとう |
元同僚Sさん うまくいきますように |
手書き・手造りが嬉しいで賞
丹精込めての手書き・手造りには頭が下がります
![]() |
![]() |
![]() |
かつてのライバル社の I さん 面長いで賞の続き 温泉好きの I さんらしい |
元気いっぱいのMさんご夫妻 今年も馬のように元気に駆け回りましょう |
大学の先輩 I さん 私もアクティブシニアを目指します |
![]() |
![]() |
常連 妻の友人Oさん リアリティーあふれる作品です |
常連 元同僚Yさん 迫力ある構図です 版画は大変ですよね |
![]() |
![]() |
![]() |
親戚のKさん はがきからはみ出す迫力 元気でやりましょう |
常連 妻の友人Uさん “瑞気集門” 我が家にも是非 |
常連 妻の友人Mさん “和魂漢才” “和魂洋才” 肝に銘じて |
ほのぼの賞
お人柄がにじみ出ています
![]() |
![]() |
![]() |
常連 仮装大賞常連のMさん “ごちそうさん” 面白かったですね |
常連 サイトを通しての友人Nさん お嬢さんと坊やの成長が見て取れます |
元同僚 I さん 千葉県のローカル鉄道ですね |
ガーデニングは楽しいで賞
ガーデニングは楽しいですね
![]() |
![]() |
![]() |
中遠花仲間の会 会長のSさんご夫妻 広大なハーブガーデン お手入れも大変だ |
浜松ガーデニングクラブ代表のTさんご夫妻 ナチュラルな主庭アリスガーデンと花壇 |
山中湖でオープンガーデンをなさるTご夫妻 富士山を望む斜面にバラと宿根のガーデン |
3ご夫妻のオープンガーデンへの情熱とご尽力に敬意を表します |
![]() |
![]() |
![]() |
浜松の花友達のTさん ガーデンコンクール受賞の常連 継続は力 |
明るくって楽しいAさん 雑誌「ガーデンダイアリー」の編集にも携わる |
大先輩Nさんご夫妻 「年齢にあった庭造り」 おっしゃる通りです |
楽しい旅だったで賞
旅のレポートは楽しい 旅が続けられるのは元気な証拠
![]() |
![]() |
![]() |
先輩のNさんご夫妻 NZへ マントクックリリー見てみたい |
元同僚Uさん 英国へ 孫娘さんとご一緒でしたか |
大学同期のTさん スペインへ 途方もない計画ですね |
![]() |
![]() |
![]() |
ガーデンカフェで友達になったSさん 英国へ 花びらの絨毯 何処なのでしょう? |
元同僚 I さん ポーランドへ 囲碁に絵画 お忙しいですね |
大学同期のWさんご夫妻 八方尾根へ テニスに山歩き お元気ですね |
![]() |
![]() |
元同僚Mさんご夫妻 NZへ 既に幾つの国を回られたのでしょう |
TFU アイルランドへ 港町コーブの家並みと大聖堂 |
2013年
穏やかで暖かな元旦であったが、14日の成人の日には7年ぶりという大雪に見舞われた。
我が家の辺りでは10cmほど積もった。今年も異常気象が危ぶまれるスタートとなった。
今年は昨年の体調不良を踏まえ、少し健康に留意したい。先ずは食生活の改善(節酒を含む)と運動だ。
ともあれ、”いつも楽しく”明るく元気に過ごしたい。
昨日は小豆粥で健康を祈願し、小正月も今日で終わった。
宮中でも今日の歌会始で全ての正月儀式が終わったという。
そこで、今年も皆様からの沢山の賀状から、傑作を選ばせていただいた。
独断と偏見をお許しいただきたい。オリジナルのカラーが出ていない作品もありまが、ご了承ください。
【16th January 2013 T】
微笑ましいで賞
蛇が大の苦手の私 でも思わず微笑みました
![]() |
![]() |
![]() |
孫のTくん パソコンで上手に描けました 花マル |
元同僚Yさん いつもの版画で 迫力溢れる構図です |
元同僚のHさん 竹へびおもちゃ 懐かしいですね |
![]() |
![]() |
仮装大賞常連のMさん 1年の休止から見事に復帰 最高の親孝行です |
元同僚のSさん おめでたい図柄 今年は良い年でありますよう願 |
![]() |
![]() |
![]() |
元同僚夫人Kさん 膝はいかがですか お互いに末長〜く幸せに |
姪のNちゃん 温かくのどかな図柄 癒されます |
親戚のHさんご夫妻 巳(み)を美しくデザイン 巳年は商売繁盛 |
墨痕淋漓賞
墨痕鮮やか 今年も常連さんが揃いました
![]() |
![]() |
大学の先輩 I さん ”健康が1番” つくづくそう思います |
陽だまりの協力者Sさんご夫妻 夫婦二人きりの生活も良いものです 今年もご協力を |
![]() |
![]() |
![]() |
妻の友人Mさん ”心手相忘” 心技一体ですね |
元気いっぱいのMさんご夫妻 ”命どぅ宝” 世界の平和を祈ります |
妻の友人Uさん 癸巳(みずのとみ) 幸多き年にしたいですね |
![]() |
![]() |
浜松のガーデン仲間Tさん 今年もオープンガーデンに伺います よろしく |
ロザリアンMさん ”マイガーデン”掲載のお庭 是非一度拝見したい |
![]() |
![]() |
いつも元気なAさんご夫妻(リンクサイト「あけの秘密の花園」) 食い倒れもガーデン巡りもよろしくね こちらも”マイガーデン”掲載 |
山中湖ナチュラル・ガーデンのTご夫妻 オープンガーデン再開されたら 是非伺いたい |
![]() |
![]() |
コーヒー・紅茶専門店のY姉妹 "Happy New Year"が愉快です 今年もよろしく |
リンクサイト"Pub & Inn Green Dragon"のNさん デザインからお子さんへの慈しみが 素敵です |
![]() |
![]() |
リンクサイト”英国巡礼”のNさん スコットランド・オークニーのストーン・サークル 旅情をそそる |
サイトを通してのお友達Nさん 同じ日にロンドンに発ったのですね お二人目です |
![]() |
![]() |
元同僚Uさん 旅先でスケッチ 素晴らしい時間ですね |
TFU サンドウィッチ発祥の街の "Secret Gardens of Sandwich" |
2012年
大震災の年は明けたものの、不透明感・閉塞感は相変わらずだ。
ともあれ、”いつも楽しく”明るく元気に日々を過ごしたい。
今年も皆様から心のこもった賀状をいただき嬉しく拝見した。
我が家ではお年玉ハガキの当選率が悪い。昨年はゼロ、今年は切手シート1枚だけだ。
まあ、ここで運を使うことはない。年末ジャンボあたりまで溜めておこう。
誠に僭越ながら今年も傑作を選ばせていただいた。お楽しみあれ。
(オリジナルのカラーが出ていない作品もあります。ご了承ください) 【31th January 2012】
ビューティフル・フラワー賞
花好き・ガーデン好きの皆さん 訪ねたいガーデンばかりだ
![]() |
![]() |
![]() |
山中湖のTさんご夫妻 チャリティーOG素晴らしいです |
バラ仲間のAさん 別荘にもローズガーデンができますか? |
大先輩Nさんご夫妻 ますます花一杯ですね |
![]() |
![]() |
バラ友達? 食い倒れ友達? のAさんご夫妻 バラの季節が待ち遠しいですね |
サイトを通してのお友達Nさんご夫妻 美しいバラ どちらにいらっしゃいましたか? |
トラベル&アート賞
旅先をアートに
![]() |
![]() |
![]() |
元同僚のUさん アイルランド アラン諸島をスケッチ |
リンクサイトのNさん ウェールズ ティンターン修道院廃墟の写真 |
大学同期のTさん 新潟 清津峡を水墨画 多才ですね |
ラブリー版画賞
私もかつては版画でした ご苦心が分かります パソコンに変わって何十年だろう
![]() |
![]() |
![]() |
元同僚のHさん 「竜の雲を得る如し」ですね |
元同僚のMさん 粋でいなせなはしご乗り 威勢良く |
元同僚のIさん 復元されたシェークスピアの生家 |
ワンダフル・デザイン賞
モチーフは様々 素敵なデザインに感嘆
![]() |
![]() |
サイトを通しての友人Nさん ご家族の新しいページが素晴らしいものになりますよう |
トゥルネラパージュのY姉妹 心浮き浮きしてきます |
![]() |
![]() |
仮装大賞常連のMさん 仮装大賞休止中 復帰の際には大賞を |
常連 妻の友人Oさん 京都雲龍院の雲龍 本物より迫力あるかも |
![]() |
![]() |
![]() |
歌の仲間Sさん とても可愛い辰 今年も楽しく歌いましょう |
甥っ子Mくん 千両? 万両? 南天? いずれもめでたい |
長男のパートナーHさん 今年もステキな年にしましょう |
![]() |
![]() |
大学同期のBさん Bonne Annee フランス語で来ましたね 美しい椿 |
姪っこのNちゃん 龍の角に梅が咲き目白が 龍の目が面白い |
墨痕淋漓賞
筆が使えるのは羨ましい
![]() |
![]() |
![]() |
妻の友人Uさん 流れるような筆使い 敬服 |
妻の友人Mさん 龍威虎震 調べましたが分かりません |
元同僚のYさん いつも笑顔でいたいですね |
![]() |
![]() |
大学の先輩Iさん 五風十雨 ガーデニングにはありがたい |
バラ仲間のTさん 日の中は元旦に咲いたバラ 幸先が良い |
ナイス・トラベル賞
旅が続けられるのは元気な証拠 継続は力
![]() |
![]() |
![]() |
大学同期Wさんご夫妻 四川省九寨溝と米国南部 お忙しい |
大学同期Hさん 山登り続けていらっしゃいますね |
元同僚のNさん ミヤンマー 忙しさを楽しみましょう |
![]() |
![]() |
元同僚のMさんんご夫妻 スイスの山歩き 楽しそうですね |
TFU 今年は趣を変えて 街角のハンギング 美しい街です |
2011年
年末から厳しい寒さが続いているが、お蔭さまで静かなお正月を送り、新年がスタートした。
今年は孫の初節句、新入学とめでたい春だ。健やかな成長を祈る。
今年も皆様からの賀状嬉しく拝見したが、悲しくもこの項の常連の1人の同僚の賀状は途絶えた。
逆に今年から新たに加わった賀状もある。諸行無常 今年も良い出会いをしたいものだ。
僭越ながら今年の傑作を選ばせていただいた。ご覧いただきたい。 【18th January 2011】
ビューティフル・フラワー賞
美しい花の写真を添えての賀状 いずれも夫妻ともどものおつき合いだ
![]() |
![]() |
![]() |
大先輩Nさんご夫妻 ガーデンのお花がまたまた増えましたね |
山中湖のTさんご夫妻 今年も素敵なナチュラルガーデンに伺いたい |
先輩のNさんご夫妻 今年はマイガーデンにお越しください |
![]() |
![]() |
バラ友達? 食い倒れ友達? のAさんご夫妻 今年も素敵なお出掛けのお誘いをお待ちします |
サイトを通してのお友達Nさん マイガーデンはバラが増えました お越しください |
ジェントル・ラビット賞
卯年だけに飛躍・躍進を願う方も大勢いらっしゃいました でもこちらのうさぎさんは大人しそう
![]() |
![]() |
![]() |
元気いっぱいのMさんご夫妻 お互い夫婦仲良く 元気良く |
大学同期のBさん いえいえ まだまだ飛躍できますよ |
姪のNちゃん 今年も良い年でありますように |
![]() |
![]() |
かつてのライバル社のMさん 孫の可愛さを自慢する歳になりましたね |
常連 妻の友人Oさん 息子さんとの合作だったとは いつまでも続けてください |
ウォーム・ハンドメイド賞
いつもながら心温まります
![]() |
![]() |
![]() |
元同僚Uさん 「白駒池の林間」 苔むす原生林 見事です |
元同僚Iさん 「南房 ローズマリー公園」 また集まりたい |
元同僚Yさん 「うさぎ」 版画の膨らみに人柄がにじみます |
![]() |
![]() |
大学同期のTさん 旅とスケッチ 元気に続けてください |
元同僚Iさん 絵も碁もアーチェリーも がんばっていますね |
墨痕淋漓賞
今年も常連の御三方にはこの賞を
![]() |
![]() |
![]() |
大学の先輩Iさん 鮮やかです ビールはその方が良いかも |
妻の友人Mさん 「和顔施」 誰にも出来そうで難しいですね |
妻の友人Uさん イングリッシュガーデン 楽しまれましたか |
イギリスかぶれ賞
自他共に許す”イギリスかぶれ”のイギリスの写真
![]() |
![]() |
リンクサイトのNさん St Mary Churcu in Lindisfarne 私共も昨年訪ねました |
不肖私共夫婦 昨年の旅3千枚の中から 05年と同じ Dunrobin Castle |
ユニーク・デザイン
素敵な女性御三方 それぞれのライフ・スタイルが好きです
![]() |
![]() |
![]() |
仮装大賞常連のMさん 今年も見事合格 毎良くまあアイディアが・・・ |
サイトを通しての友人Nさん ご家族が一人増えて 益々素敵な家庭に |
長男のパートナーHさん 仕事に家庭に創作に大忙し 充実した年に |
2010年
今年も穏やかな新年を迎えられた。
三が日の朝、御節とお屠蘇をいただきながらのんびり年賀状を読める幸せに優るものはない。
今年も沢山の賀状をいただき、普段ご無沙汰している皆様のご健勝を知り嬉しい限りだ。
小正月の小豆粥をいただき、改めて年賀状を眺めてみた。素敵な交流に感謝しきりだ。
さて、誠に僭越ながら今年も傑作を選ばせていただいた。 【16th January 2010】
初夢賞
一富士 二鷹 三なすび とか。富士山をデザインした賀状が沢山ありました。中から・・・
![]() |
![]() |
三重時代お世話になったT先生 輝く富士にゴッドレイが射し込み荘厳です |
親戚のYさん 故郷からの富士 富士はこのアングルが最高です |
プリティー・タイガー賞
可愛い寅さんも沢山届きました。
![]() |
![]() |
![]() |
甥っ子のMくん 例年干支をモチーフに連続性が楽しい |
新婚時代の大家のSさん 一見怖そうだがどこかユーモラス |
元同僚のM氏から 羽織袴がなんとも可愛い寅さんです |
墨痕淋漓賞
墨痕淋漓(ぼっこんりんり) : 筆で書いた文字が黒々と、生き生きとして勢いのあるさま。(大辞林)
![]() |
![]() |
![]() |
大学サッカー部の先輩I氏 いつもながら素晴らしい 尊敬! |
元同僚I氏 何時の間にこんなご趣味を? |
妻の友人Mさん 「無碍一道」歎異抄ですね 凡夫には? |
ハンドメイド賞
手作りの温もりが嬉しい。
![]() |
![]() |
妻の元同僚Oさん (新住所をお教えください) 迫力ある寅に力をいただきました |
元同僚H氏 グッドデザイン賞も併せお贈りします |
![]() |
![]() |
![]() |
元同僚H氏 水仙 椿 福寿草 初春を感じられます |
元同僚Y氏 いつもながら丹精こもる作品です |
仮装大賞常連のMさん 今年はボーリングがテーマでした |
ラブリー・ガーデン賞
ガーデンのお仲間はもちろん自慢のガーデン。
![]() |
![]() |
山中湖のTさん 素敵なナチュラル・ガーデン 昨年は2度お邪魔しました |
明るくって楽しいAさん 今年も素敵なガーデンを紹介してね |
ホビー賞
皆さん多才・多彩です。人生謳歌されていますね。
![]() |
![]() |
![]() |
元同僚Y氏 陶芸 |
大学同期F氏 能面 |
元同僚M氏 川柳 |
ナイス・トラベル賞
素敵な旅の報告に夢が広がります。
![]() |
![]() |
大学同期T氏はフランス Mont Saint Michel モン・サン・ミシェル |
TFUはイギリス St Michael's Mount セント・マイケルズ・マウント |
![]() |
![]() |
![]() |
元同僚U氏 イタリア アルベロベッロ |
元同僚U氏 カンボジア アンコールワット |
元同僚I氏 イタリア ヴェネチア? |
グッドデザイン賞
素敵なデザインに感銘。
![]() |
![]() |
![]() |
大学時代の家庭教師教え子Sさん 虎縞もこんな風にアレンジできますか? |
ホームページを通してのお付き合いNさん バレーにバイオリンにご活躍でしょう |
長男のパートナーHさん 徳利と杯が気になります |
2009年
お年玉つき年賀はがきの抽選が今年は25日と遅かった。
3等の”選べる有名ブランド食材”を期待して照合したが、無情にも切手シートしか当たらなかった。
”今年の運をここで使うことはない。後々きっと良い運が待っている。”と慰めておこう。
改めて賀状を一枚一枚読ませていただき、今年もご縁を大切にしていきたいとつくづく思った。
さて、誠に僭越ながら今年も傑作を選ばせていただいた。 【26th January 2009】
カラフル和み賞
カラフルでユーモラスな牛のイラストに和まされます 多数の中から
![]() |
![]() |
![]() |
Kさんご夫妻のお人柄を映す 明るくゆったりした牛が微笑ましい |
妻の友人Tさんから 雄大な牧草地はイギリスを思い出させます |
お世話になったT先生 今年もゴルフのイラストですね |
![]() |
![]() |
甥っ子のMくんはオリジナルで 子からバトンタッチの丑さん 張り切ってます |
欽ちゃん真吾の仮装大賞常連のMさん 活動休止のもどかしさが待機ランプに見取れます |
ラブリー・ピクチャー賞
旅の思い出を絵画にするなんて素敵です
![]() |
![]() |
元同僚のI氏 ポルトガルとイタリアからの報告です |
同じく元同僚のU氏 昨年に続きフランスから ニース近郊 |
ビューティフル・ガーデン賞
ガーデニング仲間の素敵なガーデンに刺激されます
![]() |
![]() |
![]() |
明るくてアクティブなAさん宅 物語性のあるバラと宿根の素敵なお庭 |
夢見る乙女Tさんとお母様 お料理上手でパーティー上手 今年も楽しみ |
大先輩Nさんご夫妻より 奥様が情熱をかけた美しいお庭 |
ファンタスティック賞
色々なファンタスティック
![]() |
![]() |
![]() |
同じ市内のガーデン仲間Nさん 素敵な寄せ植えを素晴らしい絵にして |
ホームページを通してのお付き合いNさん 今年は3人揃ってのシルエット 微笑ましい |
TFUはイギリスの思い出 ブルーベルの森はファンタスティックでした |
オリジナリティー賞
オリジナルの版画や書に敬意
![]() |
![]() |
このコーナーの常連Oさん のんびりした雰囲気が面白いです |
ジャズ好きなHさんから モウ繁栄をお祈りします |
![]() |
![]() |
![]() |
元同僚のY氏 今年も几帳面に版画で |
妻の友人Mさんの篆刻 「懐萬邦」占いの言葉でしょうか |
先輩I氏も常連 いつも墨痕鮮やかに 牛という字がこんな形に 悠揚たる牛です |
2008年
昨年6月に母(内田千代 享年88歳)を亡くした。
喪中につき年賀状を差し上げることは失礼したが、沢山の年賀状をいただいた。
喪中欠礼の挨拶状とそれに対する対応については諸説あるようだ。
私は喪中だからこちらからは欠礼するが、賀状をいただくことは構わないと考えている。
こちらの喪中をご存知で賀状をご遠慮されたお気遣いはもちろん嬉しく受け止めている。
そんな訳でいただいた賀状から僭越ながら今年も傑作集を作成した。 【24th January 2008】
アート賞
アートが感じられます
![]() |
![]() |
![]() |
サッカー部のI先輩から今年も墨痕鮮やかに ユーモアあるコメントを添えて |
妻の友人Mさんは今年も篆刻で 虚室静とは虚心坦懐と理解しました |
元同僚のI氏は版画で いつも笑顔で楽しくを心掛けよう |
ファンタジー賞
夢が感じられます
![]() |
![]() |
![]() |
サイト友達Fさんは今年もお嬢さんを お顔は見えなくとも成長ぶりが分かります |
トゥルネラパージュのY姉妹 お店の雰囲気にマッチしています |
元同僚のU氏 ボトルが気になります アルザスを旅されたのでしょうか |
フルムーン賞
海外の旅のご報告がとても増えています 多くがご夫婦の旅のようです
他にもアンコールワットやイスタンブールなどからのご報告も
![]() |
![]() |
![]() |
U先輩はドゥブロヴニクから もう世界遺産を幾つ訪れましたか? |
大学時代の同期生T君は中欧の旅 ハルシュタットとシューンブル宮殿 |
元同僚のN氏はイタリアから 青の洞窟 天候に恵まれたんですね |
メルヘン賞
可愛い干支のネズミや縁起物の賀状は心和みます
![]() |
![]() |
![]() |
お世話になったT先生 ゴルフを楽しんでいらっしゃるご様子 |
大学時代の同期生S君 同期会ではお世話になりました |
後輩のK君 転勤したのかな 初日に何を祈念しましたか ご活躍を |
20点満点賞 20点満点を取ったのに惜しかったですね |
TFUの寒中見舞い |
![]() |
![]() |
欽ちゃん真吾の仮装大賞常連のMさん でも我が故郷静岡をあんなに揶揄ってくれて・・・ |
今年は写真が2枚になりました それだけ陽だまりのインパクトが強かった |
2007年
リタイア以来シンプルライフを心がけている。
年賀状も虚礼を廃し減らしている。年柄、喪中欠礼のご挨拶をいただいた方も多い。
それでも今年も沢山の楽しい年賀状をいただいた。
今年も誠に僭越ながら傑作集にさせていただいた。個人情報に配慮しながらの選考だ。 【14th January 2007】
お気に入り
手作りのぬくもりが魅力の5点
![]() |
![]() |
![]() |
サイトから始まったお付き合いFさん 山茶花の下で遊ぶのはお嬢さんでしょう |
元同僚のI氏から 簡潔にして力感あり さわやかです |
05年にも登場した仮装大賞のMさん 今年はアイディア賞獲得 演技はお嬢さん |
![]() |
![]() |
3年連続登場のOさん いつも力強いデザインです |
こちらも力強い猪 でもどこかユーモラス 大学同期のTさん 何十年もお会いしていない |
墨痕鮮やかに 流麗に 字の上手な方が羨ましい
![]() |
![]() |
![]() |
I先輩 老化防止対策を講じたようです 昨年は大遠征をされたんですね |
篆刻をなさっていたんですね ”黙は雷の如”は禅語でしょうか |
いつも元気なMさん お互いに元気で頑張りましょう |
![]() |
![]() |
![]() |
この書体は何と言うのでしょうか いろんな文字があります |
これは印刷だと思いますが 美しさと桜に惹かれて選びました |
さすがに書道の先生 バランスがいいですね 美しい |
旅のご報告も沢山ありました 旅は楽しい 世界は広い
![]() |
![]() |
![]() |
マッターホルンでしょうか やっぱりトレッキングが一番ですか? |
カナディアンロッキー 湖が似合いますね |
マチュピチュ 人気なんですね 3人からご報告がありました |
![]() |
![]() |
お正月2日にリージェント・パーク 素敵 こちらもサイトを通してのお友達Nさん |
このバラの美しいガーデンはどこでしょう ガーデニング仲間のNさん |
「人のを掲載して自分のはどうした。」とのお言葉もあり、06・07年分を掲載した。
![]() |
![]() |
ウェールズの名園 ボドナント Canal PondのThe Pin Mill 可愛い建物だ |
アイルランド コネマラ国立公園 壮麗なカイルモア修道院 |
2006年
年賀状を準備する季節がやって来た。
今年の年賀状や移転案内などを整理しながら思い出した。
昨年の年賀状整理で”処分してしまうには惜しい作品”を”傑作集”としてスキャンしておいたことを。
そして、「今年の分もスキャンしてマイサイトに掲載してみよう!」と考えた。
文面などから発信者が特定出来てしまうものは傑作でも残念ながらカットした。
版画あり、手描きの絵あり、毛筆あり多彩だ。素敵なコメントが嬉しい。
私も一時期版画の賀状を作ったものだ。年の瀬になると部屋中にハガキを広げて奮闘したのが懐かしい。
その後は”プリントゴッコ”から”パソコン”と変遷してきた。
ここ数年はイギリス旅行の思い出の写真を添えている。ご好評いただいていると自惚れている。 【19th November 2006】
干支 戌
![]() |
![]() |
![]() |
日頃からシャレのお上手なH氏から ”ワンダフル”な賀状を |
力強い文字によいとしになりそうな予感 横綱犬のにこやかな表情に和む |
愛犬”そら”の似顔絵ですか? 可愛いですね |
![]() |
![]() |
![]() |
オンリーワンの人生 楽しく大切にしたいですね |
ワンちゃんに動きを感じます 良い年になりそうです |
こちらも愛犬の似顔絵でしょうか? お利口そうなワンちゃん |
その他
![]() |
![]() |
![]() |
おめでたい獅子舞 素敵な版画です |
墨痕鮮やかな戌 T先輩 老化現象にブレーキを・・・ |
我が故郷の富士山 心癒されます |
2005年
干支 酉
![]() |
![]() |
![]() |
Yさんの版画の賀状は正月の楽しみ 軍鶏でしょうか? 精悍ですね |
不思議な雰囲気です Tさんらしい |
ほのぼのとしたデザイン 優しいコメントありがとうございます |
![]() |
![]() |
![]() |
手描きの雄鶏 力強いタッチが素晴らしい |
いたってシンプル お元気ですか? 一言ください |
不思議な小鳥が可愛い トリにも色々ありますね |
![]() |
![]() |
文字を大胆にデフォルメ 豪胆なTさんらしい |
几帳面なSさんも文字をデザイン トリの文字にも色々ありますね |
![]() |
![]() |
Oさんは毎年手描きの賀状 楽しみです |
これまた可愛いひよこ 幸せがやってきそうです |
![]() |
![]() |
![]() |
纏と法被 センス良く纏まっています |
I さんも毎年版画だ お忙しいのに良く頑張る |
90歳をとうに越えたM翁 ご丁寧なご挨拶に敬服 |
![]() |
![]() |
”欽ちゃんの仮装大賞”常連のMさん 「花火大会」も見事入賞しました |
愉快なY嬢からユニークな漫画の賀状 クリックすると拡大します お楽しみください |