都立小金井公園の桜 定点観測

花花

都立小金井公園の桜開花情報2006年版をお届けする季節が来た。
春が来た。心が弾む。しかも今年は早い開花となりそうだとの桜前線情報だ。
我が小金井市の花は桜だ。
都立小金井公園を始め玉川上水沿いの山桜や野川沿いの染井吉野など市内至るところでさまざまな桜に出会える。
中央線沿線の井の頭公園や国立駅前の学園通りなどのお花見と併せて是非お越しください。


2006年4月8日 No.8 <完>  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

今日はお釈迦様の誕生日、つまり「花祭り」だ。
小金井公園も「桜祭り」(7〜9日)の真っ只中であるが、いささか侘しい光景だ。
染井吉野は潔く散った。どこぞの政治屋さんは満開の桜の館で花見の宴を開いていたが、
”我が世の春を謳う桜”に学ぶより、”桜の散り際の潔さ”に学んだら如何だろうか?余計なお節介でした…。
花の盛りに行き当たるのは難しいものだが、桜は殊に難しい。だから人は毎年桜を求め彷徨うのだろう。
都立小金井公園の桜開花情報2006年版は今日で締めとしたい。散り際の宜しいところで…。
今日の満開はまたもやハナモモだ。桜より人だかりがあった。

小金井公園 花桃 小金井公園の桜 小金井公園の桜

人だかりの原因はインコだった。ペットとして飼われていて、ドラマなどにも出演する名優らしい。
公園入り口の花壇のパンジーとチューリップが咲き揃ってきた。
ブルーのパンジーにピンクのチューリップ。オレンジに白、紫に黄、紫に白だ。
他に黄のパンジーに赤のチューリップらしい植え込みが2ヶ所あるが、まだチューリップが開ききらない。
今年も諸々楽しませていただいた。公園管理の皆様に感謝・感謝(ことにボランティアの皆様に)!

小金井公園 花桃 小金井公園の花壇 小金井公園の花壇 小金井公園の花壇 小金井公園の花壇


2006年4月5日 No.7  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

昨日は平日にもかかわらず、小金井公園前の五日市街道は大渋滞であった。
流石に今日の雨では閑散としていた。
昨日の強い北風と今日の冷たい雨で散り急いだ桜の木は無惨だ。
しかし、木の下は踏む人もなく花びらの絨毯で白く染まっている。
今日の満開はハナモモだ。紅白揃って咲き誇っている。

小金井公園 花桃 小金井公園の桜 小金井公園の桜

桜の木の下から見上げるとまだまだ捨てたものではない。
それだけ花が厚かったということだろう。
山吹も満開だ。一重の黄色、これが山吹らしくて好きだ。
山吹の隣のパーキングに大型観光バスが2台。千葉ナンバーだ。
例年なら見頃なのだろうが、今年は・・・。この雨の中を罪なことだ。
しかし、今週から始まったNHKの連続テレビ小説「純情きらり」の舞台になる「江戸東京たてもの園」をお楽しみください。

小金井公園 桜 小金井公園 山吹


2006年4月2日 No.6  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

都立小金井公園たてもの園前の染井吉野が満開だ。
しかし、期待が大きかった分少し残念な状況だ。花色が薄いことと、花弁の先端が傷んでいる。
ここ二日ばかりの花冷えの所為か、あるいは、朝が早く花曇りの所為か。
朝9時なのにパーキングは満杯、観光バスもやってくる。朝から大盛り上がりだ。
今日の満開はミズキだ。背景の枯木立との対比が良い。

小金井公園 ミズキ 小金井公園の桜 小金井公園の桜

勿忘草がもうこんなに大きくなっている。
花壇のチューリップは白に続いて赤と黄色も開花した。
花桃もいよいよ開花だ。

小金井公園の勿忘草 小金井公園のチューリップ 小金井公園の枝垂れ花桃

たてもの園前は人で溢れている。ブルーシートと人の姿をカットした。やはり色が薄い。

小金井公園 たてもの園前の桜

桜3態。八重の枝垂桜、白雪、枝垂桜並木だ。

小金井公園の桜 枝垂れ八重 小金井公園の桜 白雪 小金井公園の桜 枝垂れ並木

桜3態。染井吉野の大木。公園内の山桜。玉川上水の山桜だ。山桜のはかなげな色合いも好きだ。

小金井公園の桜 染井吉野大木 小金井公園の桜 山桜 玉川上水 山桜


2006年3月30日 No.5  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

昨日花冷えの中訪ねたら早七分咲きであった。
写真を取り込もうとしたら、どうしたことか写っていない。そんな訳で仕切りなおしだ。
昨夜の冷えが災いしたか、開いた花が痛んでいる部分が見られる。
平日の朝9時だというのにブルーシートを敷いて場所取りをしている人が何組もいる。
そぞろ歩く人、花の下で朝食を摂る人、三脚をドンと構えて陣取るカメラマンと様々な花見風景だ。
しかし、私が期待し描く満開風景にはまだまだだ。週末日曜日が最高と予想する。
今日の満開はきぶしだ。
「武蔵野の季節見つけた」で2月27日に開花をお伝えした時より花がこんなに伸びた。

小金井公園 きぶし 小金井公園の桜 小金井公園の桜


2006年3月26日 No.4  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

宣言! 都立小金井公園のたてもの園前の染井吉野が開花しました。
昨年より8日早く、靖国神社より5日遅い開花だ。
例年より花が大きく厚い感じだ。満開時の姿が目に浮かぶ。楽しみだ。
開花から満開まで昨年で6日だ。来週末が満開と予想する。
今日の満開は寒緋桜だ。SLも化粧直しをしてピカピカだ。

小金井公園 SLと寒緋桜 小金井公園の桜 小金井公園の桜

公園近くの八幡神社の枝垂桜が満開だ。こちらも今年は花付が良いようだ。
厚い落ち葉を掻き分けすみれが咲いている。可憐だ。
連翹の向こうに寒緋桜の赤が鮮やかだ。”早咲き桜の園”の小彼岸と寒緋桜だ。色の対比の妙だ。
隣には”遅咲き桜の園”もある。なが〜く桜を楽しめそうだ。さすがに我が小金井だ。
白木蓮も一段と大きな花びらを眩しいほどに輝かせている。

八幡神社 枝垂桜 小金井公園 すみれ 小金井公園 連翹と寒緋桜 小金井公園 早咲き桜 小金井公園 白木蓮


2006年3月24日 No.3  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

まだ開花には早いと知りながらも、もしやの思いにひかされ訪ねてしまう。
見事な蕾だ。今年の染井吉野は大いに期待できそうだ。ワクワクする。
小金井公園の桜の開花宣言は明日か遅くとも日曜日には出せそうだ。
柔らかなピンクだが遠くからも人目を惹く。誘われて訪れたらさくら草だった。
確か去年はチューリップの花壇だった。この位置にはさくら草の方が似合うかもしれない。

小金井公園のさくら草 小金井公園の桜 小金井公園の桜


2006年3月22日 No.2  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

昨日東京の桜が開花した。桜とともに可愛い女の子の孫が生まれた。
小金井公園の桜も気になったがもちろん孫が優先、病院を訪ねた。
桜の開花日に生まれたから名前に”桜”をいれろだの、いや桃の節句の3月だから”桃子”が良いの、
王ジャパンが優勝した日だから”王”を付けろだの、親を差し置いて周りのかまびすしいこと…、無責任なこと…。
そんなわけで今日小金井公園を訪ねた。残念ながらまだ開花していないが、この膨らみようだ。
小金井公園の桜は例年靖国神社の桜より5日くらい遅いので、週末くらいの開花だろうか。
満開はその次の週末と予想される。今年も昼と夜2回の花見が楽しみだ。
今日の満開はご近所の農家の白木蓮だ。

ご近所の白木蓮 小金井公園の桜 小金井公園の桜

枝垂桜は一足先に開花している。
左は公園近くの八幡神社の枝垂れで5分咲き。右は江戸たてもの園内の満開の枝垂桜だ。

八幡神社の枝垂れ桜 小金井公園の枝垂れ桜


2006年3月18日 No.1  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

今年の桜前線は早いとの予想だ。
「都立小金井公園の桜 開花情報」のアップが気になるが何かと多忙の日が続いた。
今日一週間ぶりに小金井公園を訪ねると、枯木立も幾らか色付いてきたように見える。
たてもの園前の染井吉野の古木も昨年よりかなり早い開花が期待できる。
しかし、この日の散策者の目を惹いたのは梅園だ。

小金井公園の梅園 小金井公園の桜 小金井公園の桜

そのほかの花の開花も早いようだ。
連翹と雪柳が並んで咲き始めた。透明感のある黄色と輝く白色だ。春の色だ。
期待した場所に白花の桃が開花していた。柔らかな白だ。
公園入り口の花壇は今年もパンジーとチューリップだ。咲き揃った時の色のコンビネーションが楽しみだ。
ツツジの裏側に淡い紫色を見つけた。大根草の花だ。

小金井公園の連翹 小金井公園の雪柳 小金井公園の白花の桃 小金井公園の花壇 小金井公園の大根草


花花

イングリッシュ・ガーデンとガーデニングをテーマにしているからには季節感を大切にしたいと思い、ホームページ TOP の Today’s My Garden の下の欄は素材やさんからお借りした季節素材のアニメで飾ってきた。我ながら名案と 一人悦に入っていたが、ひな祭りが終わって、さて次は・・・。端午の節句にはだいぶ早いしどうしたものか・・・? ふと思いついた。 都立小金井公園の桜開花情報をお知らせしようと。毎日コースを変えて歩く1万歩の散歩で3日に1度は小金井公園を訪れる。 季節感には不自由しない。定点観測と共に幾つかお知らせしたい。お楽しみに。


2005年4月18日  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

すっかり葉桜になってしまった。若緑の葉は瑞々しいが花萼の姿は無残だ。
今日最も艶やかに目を引き付けたのは牡丹桜だ。八重の大きく鮮やかな花を重たげに付けている。周りが明るく感じられる。
「都立小金井公園の桜 定点観測」は No.12 を数えた。今回を最終回としたい。思い付きで始めた定点観測だが開花までの 時間の長さに比較し、開花後の展開の速さに付いて行けず、まとまりの無いものになってしまった感がある。しかし私にとっては 小金井公園の自然を観察する動機付けとなった。新しい小金井公園を発見し新鮮な感動を幾つも得ることができた。
今後は小金井公園に限らず、武蔵野公園や野川公園を始め散歩の途中で見つけた季節感を「武蔵野の季節見つけた」として 伝えて行きたいと思う。乞ご期待!

小金井公園の桜 小金井公園の桜 小金井公園の桜

染井吉野は葉桜になってしまったが小金井公園には何種類もの桜が植えられており、今が見頃の桜も沢山ある。 桜の園の説明によれば「関山」、「普賢像」、「白雪」、「薄墨」、「霞桜」、「江戸」、「山桜」、「冬桜」、「駿河台匂」 などが見られるとのことだ。
今日最も艶やかに目を引き付けたのは牡丹桜だ(写真下左)。八重の大きく鮮やかな花を重たげに付けている。 周りが明るく感じられる。次は桜の園の案内板の後ろの白花の桜も落花盛んだ。真ん中は霞桜の名札が付いていた。なるほど 小さな花が霞を思わせる。右2枚は山桜だ。園内至るところで満開だ。

小金井公園の桜 小金井公園の桜 小金井公園の桜 小金井公園の桜 小金井公園の桜

余りの艶やかさにズームアップした。牡丹桜・山桜・???の順だ。
今までは気付かなかった場所にチューリップの花壇があった。見事に開いたものだ。3月21日に開花した芝桜も 見事に咲き揃ってきた。春爛漫だ。

小金井公園の桜 小金井公園の桜 小金井公園の桜 小金井公園の桜 小金井公園の桜

2005年4月13日  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

初夏の陽気が4日続いた後冬に逆戻り、しかも3日続けての冷たい雨だ。ご覧の通り既に葉桜だ。散り際の良さを称えられる 染井吉野だが、この雨に打たれての落花は気の毒だ。
公園正面入り口の通路の花壇に白色のノースポール・紫色のパンジー・黄色のパンジーが植え分けられている。その株の間から チューリップが顔を出してきた。さてどんな色の組み合わせになっているのか、楽しみにしてきた。今日、紫色のパンジーの チューリップが白色に近いクリーム色と判明。良い組み合わせだ。残る2色の開花が楽しみだ。

小金井公園の桜 小金井公園の花壇 小金井公園の桜

たてもの園前広場の桜の下は散った花びらで一面真っ白だ。芝桜の花でも咲いたかのようだ。
ハナモモが満開だ。山吹と共にこの長雨にも負けず美しい花を見せてくれた。ハナモモの二色咲きにも色々あって面白い。。

小金井公園の桜 小金井公園の花桃 小金井公園の山吹

本欄3月29日の項で「今日始めての場所に出会って凄いものを発見した。 それが何かは桜の満開までお楽しみにしておこう。」 と勿体つけたものがこれだ。見つけた時は染井吉野かと思ったのだが、どうやら違う種類のようだ。この枝振り・樹形の 見事さに勿体つけたのだ。歩測で幅約20メートルはあろう。何本もの枝が地面にくっつくほどに垂れ下がり、木の下に入ると 大きな白いパラソルの中に居るような心地だ。明日お天気になれば満開だろう。この桜の名前がお分かりの方お教え下さい。

小金井公園の桜 小金井公園の桜 小金井公園の桜

上の桜に従うように別の種類の2本の桜が立っている。これもかなりの大木だ。写真中は右の木のアップだ。まだ八分咲きくらいだ。 この桜にも名札がついていない。

小金井公園の桜 小金井公園の桜 小金井公園の桜


2005年4月9日  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

いよいよ満開になった。例年にもまして見事に咲き揃った。ウキウキしてくる。桜まつりは先週末、開花前に終わってしまったが、 今日も花見客で一杯だ。お蔭で周辺道路は大渋滞だ。渋滞を避けた車が生活道路にまで入り込み危険だ。
定点観測の桜の木の周りも人で一杯だ。いつものアングルで人が入らないよう撮るのは難しい。少しアングルが変わっているが 同じ木だ。4月1日以降の変化の激しさには驚くばかりだ。いつもながら植物の生命力に驚嘆する。

小金井公園の桜 小金井公園の桜 小金井公園の桜

小金井公園では至るところで様々な桜が見られるが、何と言ってもたてもの園前の通路と芝生広場を挟んで両側に立ち並ぶ 染井吉野が一番だ。下の左右の写真がそれだ。
雪柳も例年同じ時期に満開となる。これは”わんぱく山”の斜面を覆う雪柳だ。桜同様輝いていながらソフトな色合いだ。

小金井公園の桜 小金井公園の雪柳 小金井公園の桜

上の桜は樹齢50年位の大木の林で1本の大きさが分からないが、下右の写真が1本の桜だ。この木は少し若い方かもしれない。 こんな大木が地面に届きそうなまでに枝を垂れ下げて並んでいるのは圧巻だ。
小さな木なのだが沢山の蕾をつけた紫木蓮が目に付いた。今日は人込みを避け、別の広場で遠目の桜で花見を楽しんだ。 爽やかな風に乗ってバーベキューの良い匂いが漂ってきた。

小金井公園の紫木蓮 小金井公園の雪柳 小金井公園の桜


2005年4月7日  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

4日・5日と訪れた時には大きな変化は無かった。昨日はガーデニングと市民農園用の種まきなどに追われて、 桜が気になりながらも訪れる時間が取れなかった。
今日観測に行って驚いた。もう八分咲きだ。強い風で花びらさえ飛んでいる。花見客も陽射しを避けて桜の木陰で楽しんでいる。
定点観測の木を同じアングルで撮ろうとしてしているのだが、日々枝が下がってきてアングルが変わってしまう。花の重みで 枝が下がってしまうのだ。いったい幾つの花を付けているのだろうか。
八幡神社の枝垂桜は満開だ。この木は小金井公園の染井吉野より古いのかもしれない。素晴らしい樹形だ。

小金井公園の桜 八幡神社の枝垂れ桜 小金井公園の桜

小金井公園江戸東京たてもの園前広場東側の染井吉野を4分の1切り取ってみた。このダイナミックなパノラマが毎年の楽しみだ。
後2日か3日、この週末が最高の見頃だろう。

小金井公園の桜

左2枚は江戸東京たてもの園前広場の光景。右は管理事務所前の染井吉野だ。この木も毎年楽しませてくれる。

小金井公園の桜 小金井公園の桜 小金井公園の桜

アップの画像3景。ソフトな色合いが癒してくれる。右は夜桜、今夜はこの桜の元で夜桜を楽しんできた。心地良い夜だ。

小金井公園の桜 小金井公園の桜 小金井公園の夜桜


2005年4月3日  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

開花宣言します。お待たせいたしました。小金井公園の桜がようやく開花しました。ご覧ください。
今日は朝から好天に恵まれ、気温が上がった。シャツ姿で花の手入をしていて汗ばんだ。20度に達し、一気に開花した。
ここ2週間、この日を待ち通い詰めた。何だかホッとした気持ちだ。気象庁の予報官もかくやと思う。

小金井公園の桜 小金井公園の桜 小金井公園の桜

この美しく開いた花が、昨日は蕾だったのです。植物の力です。神秘です。嬉しいです。
この後の1週間の変化をお伝えするのも、小金井公園の様々な桜の姿をお伝えするのも楽しみだ。桜はやっぱり良い。
我が家は毎年2度花見をする。1度は冷やした白ワインで昼の桜を。もう1度は熱燗をポットに入れ夜桜を楽しむ。今年はいつが良いか?。

小金井公園の桜 小金井公園の桜 小金井公園の桜


2005年4月1日  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

残念だが今日も開花宣言が出来ない。定点観測の木はご覧の通り蕾は緩んでいるものの開花と言うには遠い。
明日からの桜祭は少し寂しい状況だ。しかし「花より団子」でお構いなしに人で賑わうのだろう。
公園近くの八幡神社の枝垂桜が3分咲きだ。

小金井公園の桜 八幡神社の枝垂れ桜 小金井公園の桜


定点観測の木以外で開花した花を探した。2,3の木に数輪の花が見つかったが、何とももどかしく待ち遠しい。

小金井公園の桜 小金井公園の桜 小金井公園の桜


2005年3月29日  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

天気予報では暖かくなりそうで、今日こそ開花かと朝から楽しみにしていたが、気温が上がらない。
公園に着いた頃には小雨が降って、折から春休みでピクニックに来ていた子供たちが慌ててシートを移動していた。
開花は見送りだが、少し暖かくなればいつでも開ける準備は出来ている。桜林の隅に1本だけ白い花の桃が見頃だった。

小金井公園の桜 小金井公園の桃 小金井公園の桜


中にはこんなに色付いた蕾が見られる。晴れて気温が上がれば明日にも開花しそうだ。
小金井公園は広い。一通り巡っていたつもりだったが、今日始めての場所に出会って凄いものを発見した。 それが何かは桜の満開までお楽しみにしておこう。その近くで梅と辛夷が咲き競っていた。桜の満開を思い期待する。

小金井公園の桜 小金井公園の梅と辛夷 小金井公園の桜


春の芽吹き3点。左から「きぶし」、「日向みずき」、「???」だ。桜は開かなくても春だ。

小金井公園のきぶし 小金井公園の日向みずき 小金井公園の???


2005年3月25日  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

寒さがぶり返し北西の寒風に桜の枝も震えている。ピントが合わせ難い。
それでも蕾は益々膨らみ、色も緑掛かってきた。先端が割れ、赤みを帯びた蕾も見える。

小金井公園の桜 小金井公園の桜 小金井公園の桜


今日目を引きつけた花3点。さんしゅゆ(山茱萸)が満開だ。郷愁を誘う花木で好きな花の一つだ。
菜の花が咲き出した。周りが明るくなる。背景の桜の枝の色も色付いて見える。
終わりを迎えた梅の中でこの木は今が満開だ。遅咲きなのだろう。優しい花色だ。

小金井公園のさんしゅゆ 小金井公園の菜の花 小金井公園の梅


一方、開花を始めた花木を3点。こぶし(辛夷)、しでこぶし(四手辛夷)、はくもくれん(白木蓮)だ。
良く似た花だが、それぞれに趣をことにする。どれも好きな花で甲乙つけ難い。満開の日が楽しみだ。

小金井公園のこぶし 小金井公園のしでこぶし 小金井公園のはくもくれん


今年は年初から悲しい知らせを受け取った。
もう20年も前のことだが、娘たちの少女サッカーチームのコーチとして、豊かな知識・技術と熱い情熱で全国屈指の チームに育ててくれた、敬愛する長久保兄が昨年暮れにご逝去されたとのこと。
コーチ会議や遠征の帰途、酒を酌み交わしチームを・サッカーをそして人生を語り、ご指導いただいた長久保兄が…。
ご遺族が小金井公園に「思い出ベンチ」を寄贈されたと伺い、散歩の都度気に留めていたが、今日始めて見付けた。
「江戸たてもの館」前と「桜の園」の中の2基だ。長久保兄の笑顔が浮かんだ。散歩の都度小休止させていただこう。
思い出ベンチ事業については「東京都建設局のHP」をご参照ください。

小金井公園 思い出ベンチ 小金井公園 思い出ベンチ 小金井公園 思い出ベンチ


2005年3月21日  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

小金井公園の桜


桜の蕾が大きく膨らんできた。開花予想まで1週間。2週後には満開を向かえるだろう。
定点観測の枝ではないが、苞が取れ赤く色付いた蕾を見つけた(写真右)。
暖かな陽気に誘われ小金井公園は家族連れで大賑わいだ。フリーマーケットも開催されていた。
宿根草園の芝桜は一足先に開花し始めた。暑さ寒さも彼岸まで…寒の戻りの無いよう祈りたい。


小金井公園の桜 小金井公園の芝桜 小金井公園の桜


2005年3月14日  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

写真では違いが分からないが、肉眼には明らかに変化が見られる。日一日と準備を整えているようだ。
ひいらぎ南天の花がほころび始めた。葉にも艶と張りがあり、トゲに触れると痛い。

小金井公園の桜 小金井公園のひいらぎ南天 小金井公園の桜


小金井公園の椿も満開だ。様々な色と形で楽しませてくれる。

小金井公園の椿 小金井公園の椿 小金井公園の椿 小金井公園の椿 小金井公園の椿


今日見つけた、ちょっとせっかちな花たちを紹介しよう。左は小平団地のソメイヨシノだ。沢山の木の中で1本だけ、それも 一部の枝だけが花を付けていた。優しい花色だ。
中は玉川上水で見つけた、つつじの花だ。2日前までのあの暖かさで開いたのだろう。今日の気温で縮こまっていた。
右は小金井公園の雪柳だ。これも一部分だけ、パラパラと咲いていた。

小平団地の桜 玉川上水のつつじ 小金井公園の雪柳


2005年3月10日  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

暖かな日が3日ほど続いた。蕾の膨らみ具合を楽しみに小金井公園の「江戸たてもの園」前の定点観測点を訪れた。 遠目には少しも変わりないが、良く観察すると蕾が緩んできたのが分かる。そして色も変わってきた。濃い茶色から明るい 茶色に変わった。しかし、開花までには3週間は掛かるだろうか・・・。
江戸たてもの園の藁葺き屋根の民家の福寿草と梅もそろそろ見納めか。明るい陽光の中、輝いていた。

小金井公園の桜 小金井公園の福寿草 小金井公園の桜


落ち葉の中から様々な野草の花が顔を見せている。タンポポは鮮やかに主張しているが、左上の白い花を付けた野草や オオイヌノフグリの薄紫の花は、うっかりすると見落としそうだ。
雪柳の芽は5日前には出ていなかった。この暖かな陽気で開きだした。桜に先駆け雪のように眩しい白い花を柳のように 枝垂れるだろう。楽しみだ。

小金井公園の野草 小金井公園の雪柳


2005年3月5日  水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

当地は3日深夜から4日昼過ぎまで雪が降り10センチメートル程積もった。また今夜から明日にかけて雪の予報だ。 つかの間の暖かな日中、小金井公園を訪れた。定点観測の場所を定め、1号をカメラに収めた。右はそのアップ画像だが、 硬い蕾がお分かりいただけるだろうか? 雪だるまはどなたかが作ったものに、松ぼっくりと枯れ枝で私たちで目・鼻・口を 付けてみた。

小金井公園の桜 小金井公園の雪だるま 小金井公園の桜


下左は「さんしゅゆ」だ。ようやく蕾が緩んできたようだ。これに先駆け隣のマンサクは今が満開だ。どちらかと言うと、 サンシュユの方が好きだ。ところが、今年は新参があった。右の「あかばなまんさく」だ。花色も珍しいが、花も大きく マンサクの花の姿を初めてつぶさに観察した。とても可愛い姿をしている。梅園の隣に位置している。近くでは蝋梅が 最後の香りを放っている。

小金井公園のさんしゅゆ 小金井公園のあかばなまんさく


ご意見・ご感想・ご質問などご遠慮なくお寄せください。
book

home

花花