ガーデン ご紹介

花花

Hidcote Manor Garden   2008年4月28日 訪問
                              水色枠の写真はクリックすると拡大写真になります。

ヒドコート・マナー(Hidcote Manor Garden)
ヒドコート・マナーの直ぐ隣に キフツゲート・コート(Kiftsgate Court Gardens)がある。 3代亘る女性ガーデナーが造り上げてきたガーデンとして有名で、先頃NHKテレビでも放映された。01年に訪れ、印象深いガーデンだ。 オープンしていればラッキーだと期待して車を止めるが、この時期の月曜日は午後2時からのオープンとの表示だ。残念。
さて、ヒドコート・マナーに到着。 05年の2度目の訪問で失望させられただけに、期待と不安の入り交じった思いで入場する。
結論、ヒドコートは裏切らなかった。素晴らしいガーデンがそこにあった。
ヒドコートは「20世紀を代表するもっとも美しい庭園のひとつ」だ。米国出身のローレンス・ジョンストン(Lawrence Johnston) が1907年から約30年もの歳月を掛けて造ったもので、その後のイングリッシュガーデンに大きな影響を与えたとされている。
その特徴は”アウトドアールーム”と呼ばれ、庭を屋外の部屋に見立て、レンガや柘植などで細かく仕切られた幾つもの ガーデンがある。その一つひとつが趣の異なるテーマにより様々な植栽がなされている。
前述のシシングハーストやティンティンハル(これも私の大好きなガーデン)がこの手法を取り入れている。

能書きよりもスプリングカラーの美しいガーデンを紹介しよう。先ずは受付の建物の入り口からコートヤード(The Courtyard) との間のガーデンだ。手前の白色はスイセン、黄色はユーフォルビア、奥の紫色はパンジーだ。
次はメイプル・ガーデン(The Maple Garden)、青と赤のヒヤシンスに目が覚めるようだ。おぼろげな桜も印象的だ。 右の生垣をくぐると
ホワイトガーデン(The White Garden)だ。4つの小鳥の形をしたトピアリーで有名だ。今は花は少ないが、 チューリップやプリムラ、そして、葉色が白やシルバーの植物が植栽されている(写真右)。 小鳥の口の中に小鳥の巣を見つけたおじさんが「見ろ! 見ろ!」と大騒ぎしている。

Hidcote Manor Hidcote Manor Hidcote Manor Hidcote Manor

次に入った部屋がオールド・ガーデン(The Old Garden)だ。ビックリ仰天”スプリング・バルブの爆発だ〜!”と叫びたくなる。 チューリップの色の数々、その間の青はブルーベルだ。
そして、次の季節を待ちスタンバイしている草木の多様な葉の色と形が、ガーデンに厚みを与える。藤色の美しい石楠花も満開だ。

Hidcote Manor Hidcote Manor Hidcote Manor Hidcote Manor

なかなか先に進めない。まだ、オールドガーデンを彷徨っている。チムニーのある蜂蜜色の瀟洒な建物と 色鮮やかなガーデンが、共に引き立て合う。かめ息が出る。スイセンもまだチラホラ残っている。
The Circleという円形の芝生のガーデン(陽だまりのロンデルのお手本であるシシングハーストのロンデルの元祖だ。 チョッとややこしいか?)を抜け、レッド・ボーダー(The red Border)に出る。
エバーグリーンの芝が眩しい。ここも植栽はチューリップが中心だ。そして、銅葉色の葉の植物が深みを演出している。
The Circleに戻り、フクシア・ガーデン(the fuchsia Garden)に入る。フクシアにはまだ早いが、 柘植のヘッジの幾何学模様が美しい。プール・ガーデンとの境の更に有名な小鳥のトピアリーもキッチリ刈り込まれている。

Hidcote Manor Hidcote Manor Hidcote Manor Hidcote Manor

プール・ガーデン(The Bathing Pool Garden)の水は決して綺麗とは言えないが、水のある風景はいいものだ。写真写りも良い。
続いてアッパー・ストリーム(The Upper Stream Garden)に来た。プール・ガーデンに流れを発し、センター・ストリーム、 ロワー・ストリームとガーデンを横断して流れいく。さて、プールガーデンの水源はどこだろう。 ヒドコート・カラーの青いベンチで一休み。
ワイルド・ガーデン(The Wilderness)を散策する。樹木と潅木の間を緩やかに蛇行して小道が延びる。花もなく、 人影もない。小鳥のさえずりと時に隣のロングウォークを行く人の声がする。静かな時間だ。
元に戻って、次はウインスロップ・ガーデン(The Winthrop's Garden)で日時計を見つける。 日時計に古き時代への郷愁を感じるのは私だけだろうか。日時計が好きだ。
忙しく花の手入れをしているナショナルトラストのガーデナーに話を聞いたり、 ガーデンをよちよち駆け回る男の子に声を掛けたりして、アルペン・テラス(The Alpine Terrace)に遣ってきた。 ジョンストンは自らプラントハンターとして世界を回ったというから、アルプスからも高山植物を待ちかえったのかもしれない。

Hidcote Manor Hidcote Manor Hidcote Manor Hidcote Manor

アルペン・テラスの上段にスティルト・ガーデン(The Stilt Garden)がある。Stiltは竹馬とか脚柱という意味があるようだが、 何とも奇妙な一角だ。樹木はシデの木らしい。それを2つの長方形の並木にし、その真ん中を歩けるようにしてある。 芝の中の白い可愛い花がはっきり写っている。
洒落たアイアンのゲートの先の光景だ。ようやく芽吹き始めた高木と青い空、白い雲、暫し佇む。
さて、いよいよ楽しみにしてきたロング・ウォークの出発だ。両側をシデの木(イチイと思っていた)生垣で挟まれた 真っ青な芝の散策路だ。

Hidcote Manor Hidcote Manor Hidcote Manor Hidcote Manor

突き当たりから望むのはコッツウォルズの雄大な丘陵だ。緑の牧草地と黄色の菜の花畑、手前の黄緑の作物は何だろう。
素晴らしい光景を楽しみ、Uターンすれば、突き当たりに見えるのは素敵なガゼボだ。月曜日の午前とは言え、 往きも帰りも人影なしのロング・ウォークの写真が撮れるとは、まだまだシーズン前なのだろう。
平らに見えて、コッツウォルズの丘陵地に造られたのだから、結構高低差のあるガーデンだ。
登ってきたのがシアター・ローン(Theatre Lawn)だ。分厚いヘッジで囲われた広大な芝生の広場だ。

Hidcote Manor Hidcote Manor Hidcote Manor Hidcote Manor

ハウスの北側の部分にローズ・ウォーク(The Rose Walk)がある。バラはまだ芽が吹き出したばかりだが、 バラがなくても美しいガーデンだ。心落ち着く光景だが、バラのシーズンには心躍る風景に変わるのだ。
隣は果樹園(The New Orchard)だ。リンゴの古木が白い花を付けている。その手前に横から張り出しているのは桜だ。
最後に本日のハイライトのオールドガーデンを覗き、2時間余りの滞在で今回のヒドコートにサヨナラする。 多くのことを学ばせてもらえた。ガーデンの品格の高さを感じた。ここには繰り返し訪ねることになろう。

Hidcote Manor Hidcote Manor Hidcote Manor Hidcote Manor

Information
 Address  Hidcote Bartrim, nr Chipping Campden, Gloucestershire GL55 6LR
 Telephone  01386 438333
 E-Mail  hidcote@nationaltrust.org.uk
 Web Site  The National Trust

オープンの日・時間や入場料は Web Site あるいは Gardens Finder
Gardens Guideで確認ください。

「旅行記」もご覧ください。

ご意見・ご感想・ご質問などご遠慮なくお寄せください。
book

home

花花